近況とか

何やかんやしてたら間が空いてしまいました。地味に土日に予定入れまくりなんだよな!!家でぼーっとしてる時間があんまりなかった。あと冬なんで当然なんだけど寒すぎる!!!!(寒さ弱いマン)

チラ裏でも書いていましたが剣20th春日部公演に無事行ってきました〜ラストなのが寂しい〜でも配信決まってるからTTFC入ります〜!

悲しみが終わる場所、春日部。ブレイドは友人のです。

アクションとか演出も回を重ねる毎に色々変わってて舞台は生もの…と実感させられた1年であった。兵庫公演チケット当たってたけど、色々あって行けなかったから配信してくれるの嬉しい〜(何度でも言う)

トークショーではサプライズで竹財さんが来てくれたのも良かったな〜虎太郎大好きなので…🥛あの名台詞も再現してくれて嬉しかった😭

舞台終わった翌日は東京観光したんですが、2人とも東亰のオタクだったため話題は尽きず…。浅草行って木彫りのストラップ作ってもらったり人生初の手相みてもらったりしました。占い師ってマジで話術が重要だよな〜とか思ったり(そこ?)。興味本位でしたが面白かったよ。

オタク的には春の上野公園いつか行きたいんだけど人混みやばそうよね……と心折れかけた。毎回東京行くと折れかけるのウケる。

関西も観光客とかで大概人多いんですけど、東京のあの桁違いに人多い感じ毎度圧倒されるな……でも文化的施設の充実度も圧倒的なので……都会って感じ(?)

あと最近は来年の手帳どうすっかな〜とゴチャゴチャやってたんですが、とりあえず持ち運びはミニ6のシステム手帳にしようかなと…ほぼ日HONも買ってたんだけど、やっぱ収納力にげんかいがあるのでこっちは日記帳にしようかな〜と思います。

ミニ6は今の職場に入りたての時に買ったFilofaxのホルボーンです。

確かマルデンと悩んだけど、マルデンの方は革がめっちゃ柔らかくて私の使い方には合わなさそうだな…と思いこっちを購入した覚えが。調度良いカジュアルさがありガシガシ使うのに向いてます。傷も目立ちにくいから私のようなズボラな人間でも扱いやすい。私が触りすぎているのかバンドの部分がケバケバになってきたけど……まあそれはそれで𝑳‌𝑶‌𝑽‌𝑬。

カレンダーアプリも使っていない訳では無いんですが、野球の試合の管理(手書きだとめんどうすぎるやつ)とか手帳持ってない時に仮で入れとくとかリマインダーくらいですね…。リマインダーはアナログだと限界あるから凄く頼りにしている。忘れっぽいので。

今週末はサイトの色いじったりしたいのでまた更新する予定です。平日にやるとさあ……翌日が終わるからさあ……。またぼちぼちやっていきます。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

最近読んだ本の感想

半年ぶりくらいに帰省してたんですが、幸い天候にも恵まれ良いリフレッシュになりました。
本とかiPadとか持っていくんだけど、だいたい作業はあんまりできないんだよな…時間はあるはずなのになぜ…。

チラ裏とかでもさんざん言ってるけど一番好きな選手がアメリカ行っちゃうっぽくてえ~~~~~~ん寂しいよ~~~~~~となり寂しさを紛らわすために(というか、このことで騒然としてたSNSから少し離れるために)ひたすら本を読んでました。積読を消化する良い機会だった…。

そういうわけで以下に感想をまとめています。
チラ裏と一部内容重複してますが、気にしないでもらえると嬉しい。

続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

気候が不安定すぎ

小さい子が上の子のしゃべり方とかマネするのかわいいよね…というらくがきです。
常様はクソガキ度が足りないのでもう少し頑張りましょう(?)

急に寒くなったと思ったら翌日には蒸し暑かったりして俺の自律神経はボドボドだ!!状態なんですけど、どうにか生きて行くしかあるまい……。
メンタルもだいぶ不安定になるからやっぱ寒いのは苦手ですね。嫌いではないんですけどね…。
色々理由があって最近自炊頑張ってるんですが、料理してるときは気も紛れるし栄養も取れるしとても良いです。

以下は先日ようやく「ボーはおそれている」を観たので感想です。

続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

京フェス参加してきました


私はな、雑誌版のセーター着てるロードを永遠に擦っていこうと思っているんだ。
無事に須賀先生の講演会に参加してきたんですが、なんかもう胸がいっぱいになりなかなか感想をまとめられず…とりあえずオシカプ描くしかねえ…になった(?)
贔屓の球団も(不本意ながら)オフに入ってしまったんで、なんかもうオタク活動どんどんやっていきたい所存。

以下にメモを元に軽くまとめておきます。
本当に忘れないようにのメモなので雑なのは許して。
オフレコで!という話もあったんでそこは省いてます。

続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

10月ですわよ

気温とかにはまだまだ秋っぽさを感じないですが(それでも朝夕はだいぶ涼しくなりましたが)サイトを秋カラーにしてみました。
ついでに最近描いたらくがきなどもまとめています。

先日友人が遊びに来るもんで終末の様相を呈していた部屋の片づけをしつつ、いらないものを粗大ごみで捨ててたのですが今って自治体のHPからネットで予約できるんですね。前は電話しないといけなかったからなかなか面倒くさいなあと思ってたんですが結構簡単なってて驚きです。
部屋きれいにしたら滅茶苦茶過ごしやすくてワロてます。あまりにも終わってたので何回か泣きそうになりましたが…反省するとともに維持できるようにがんばりたいです。

オタク的な話題としては、本日発売された「これからも読みたい!もっと少女小説ガイド」購入してきました。
11日発売と見た気がしたけど、著者の方が本日から並んでます!とおっしゃっていたので仕事帰りに本屋にダッシュ。発行日と発売日が違うパターンかこれ。よくわからない。
天バカの掲載ページだけざっと読んだんですがやはり他人の書評は健康によい…一ページほどの書評でしたがこの令和の世において天バカが「青春」カテゴリで紹介されることにめちゃくちゃ意味を感じてしまいます。オタクなので。
たいていこういう書籍だと女神伝あたりが定番なので、この本を選んでくれてありがとうという気持ちでいっぱいであります。
終始わかるわ~~~と頷きながら読んでいました。リックは太陽…(発作)
天バカを抜きにしても、めちゃくちゃ読み応えのありそうな本なのでゆっくり読もうと思います。
やはり私のオタク心が育ったのは少女小説というジャンルがあってこそなので…とてもリスペクト…。
あと須賀先生関連だと今月中旬ごろに某大学の某研究会の講演会に登壇されるそうなので、恥ずかしながら参加してきます…。正直こんな身近でお話聞ける機会があると思ってなかったのでとてもドキドキしています…(大体関東だからね)。
せっかくなのでなんか簡単ですがレポとか書けたらいいなと思っています。

いいねやコメントもありがとうございます!
パソコン新調にコメントくださった方、ありがとうございます。
イラレとかもいい感じに動きそうでハッピーです。良い買い物をしました…。
また近いうちにいろいろ更新できたらなと思ってるので見てやってくださるとうれしいです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!