念願だったポメラ買ったよ!ということで、しばらく(2週間程度)使ってみた感想を書いていこうと思います。長くなっちゃうので続きからどうぞ。続きを読む●そもそもポメラって何?キングジムから発売されている文章入力に特化した携帯型デバイスです。見た目は小さいノートパソコンみたいですが、できることはテキストファイルを作ることだけです。めちゃくちゃ潔いですね。私の感覚としては、同年代オタクの大体は知ってる(主語がでかい)と思ってるんですがどうですかね…。●買ったきっかけこれはぶっちゃけ、前から欲しかったからです。10年以上前、初期モデルが発売されてすぐの頃にも存在は認識してました。ただ学生だったので金額的になかなか手が出ず…。その後たまーに存在を思い出しては、最新機種とにらめっこしている感じでした。そして先日なんか「も~でっけえ買い物しないとやってらんないな!」てことがあり、勢いで購入に踏み切りました。多分こういうことがなければ一生買わないまま生産終了…とかもあり得たので結果的には良かったと思ってます。社会人になって数年は積極的に小説とか書かなかったんですが、ここ最近は遅筆とはいえちょいちょい書くようになったんでタイミング良いよね!そういうことにしておきましょう。●良いところ・起動してすぐ文章が打てる起動してすぐに入力画面が表示されるので、すぐに打ち始められる。説明も何もないこの素っ気なさが良いです。痺れます。ここ数年はiPadにキーボードを接続して文章入力をしてたんですが、いかんせん誘惑が多く…意思がよわよわの私にこのスピード感はありがたいです。・キーボードが打ちやすい文章入力に特化しているだけあってかなり打ちやすいです。打鍵音が静かなのも良い。この辺は個人差もあると思いますが、私は手が小さいのもありちょうど良いです。・ネットに繋がらないこれも人によっても違うと思います。私としては誤爆の可能性が限り無く低くなるのに加えて、通知などがなく集中しやすくなるのはかなりデカいです。ファイルの共有に一手間かかるというのはありますが、公式アプリとか入れておけばどうにかなる。まだ試してないですがメールでテキスト送信もできるらしい。・大きさが絶妙購入前は、ポケットメモライターとか言う割にはでかくね?と思ってたんですがいざ持ち運んでみると、そこそこちょうどいい。縦幅が狭いのでカフェとかのちっさいテーブルでも収まりが良い感じがします。あと膝の上にものせやすい。・カレンダー機能がある簡単なカレンダー機能があって、日にちごとにメモが書き込めます。最近はここに日記とかごちゃごちゃとした思考のまとめを書いたりしてます。手書きも良いんですが私は字があんまりきれいじゃないので、後から見返しやすいのは助かります。●気になるところ・価格が高いいやもうこれにつきます。購入検討してたときの一番のネック。初期とかはギリ2万円行かないくらいだったと思うんですが、新規モデルが出るたびに価格が上がっていき、今では(機能が絞られている割に)かなり高いデバイスになってると思います。私が購入したDM250は定価だと6万円です。いや、今時6万円もあったらちょい安めのノートPC買えるよ…。ぶっちゃけ、某家電量販店で2万円くらい値下げしてなかったら購入に踏み切れなかったです。ありがとうヨド●シ…。ちなみにamazonだともうちょい安く買えるっぽいです。私は実機に触りたかったので店頭購入でしたが。・指紋がめっちゃ目立つボディの全体的な質感がマットなので、天板とか触るとめっちゃ指紋がつきます。このマット感が安っぽさ感じなくていいんですけど、気になる人はめっちゃ気になるやつです。私も割と気になるタイプなので、使うたびにこまめに拭いてます。リメイクシートとか貼ってる人も見かけましたが、私はそこまではしていないです。一応目印にステッカーは貼ってはいるけど…いきなり全面にはるのはちと怖いです。・ケースに入れるとちょっと重い一応精密機械なので、Amazonで見つけたBluetoothキーボードのケースに入れて持ち運んでます(レビューにポメラ入る!と合ったので)。がケースの重量分、どうしても重くなります…。これでも多分純正のケース(アルミ製のごっついやつがある)よりは軽いと思います。もうちょい手軽な方がよいのでケース自作しても良いな…と考え中です。ニッチなデバイスだからこういう時選択肢が少ないのがネックですねえ…。今のところこんな感じです。気になるところもまああるけど、それ以上に文章書くの楽しくなったのでオールオッケーです。一応今のところ毎日持ち歩いて、暇な時間に開いてはいろいろ書いてます。せっかくなんでもっと活用していきたいですね。ていうか、この記事をポチポチしている間に、キングジム公式通販サイトでスケルトンポメラ(キャンセル分)の抽選販売が12月4日までやってるみたいなので、気になる人は見てみてはどうですかね…レアなモデルですよこれ…。畳む 感想 2023/11/30(Thu)
長くなっちゃうので続きからどうぞ。
続きを読む
●そもそもポメラって何?
キングジムから発売されている文章入力に特化した携帯型デバイスです
。見た目は小さいノートパソコンみたいですが、できることはテキストファイルを作ることだけです。めちゃくちゃ潔いですね。
私の感覚としては、同年代オタクの大体は知ってる(主語がでかい)と思ってるんですがどうですかね…。
●買ったきっかけ
これはぶっちゃけ、前から欲しかったからです。
10年以上前、初期モデルが発売されてすぐの頃にも存在は認識してました。
ただ学生だったので金額的になかなか手が出ず…。
その後たまーに存在を思い出しては、最新機種とにらめっこしている感じでした。
そして先日なんか「も~でっけえ買い物しないとやってらんないな!」てことがあり、勢いで購入に踏み切りました。
多分こういうことがなければ一生買わないまま生産終了…とかもあり得たので結果的には良かったと思ってます。
社会人になって数年は積極的に小説とか書かなかったんですが、ここ最近は遅筆とはいえちょいちょい書くようになったんでタイミング良いよね!そういうことにしておきましょう。
●良いところ
・起動してすぐ文章が打てる
起動してすぐに入力画面が表示されるので、すぐに打ち始められる。説明も何もないこの素っ気なさが良いです。痺れます。
ここ数年はiPadにキーボードを接続して文章入力をしてたんですが、いかんせん誘惑が多く…意思がよわよわの私にこのスピード感はありがたいです。
・キーボードが打ちやすい
文章入力に特化しているだけあってかなり打ちやすいです。打鍵音が静かなのも良い。この辺は個人差もあると思いますが、私は手が小さいのもありちょうど良いです。
・ネットに繋がらない
これも人によっても違うと思います。私としては誤爆の可能性が限り無く低くなるのに加えて、通知などがなく集中しやすくなるのはかなりデカいです。
ファイルの共有に一手間かかるというのはありますが、公式アプリとか入れておけばどうにかなる。
まだ試してないですがメールでテキスト送信もできるらしい。
・大きさが絶妙
購入前は、ポケットメモライターとか言う割にはでかくね?と思ってたんですがいざ持ち運んでみると、そこそこちょうどいい。
縦幅が狭いのでカフェとかのちっさいテーブルでも収まりが良い感じがします。あと膝の上にものせやすい。
・カレンダー機能がある
簡単なカレンダー機能があって、日にちごとにメモが書き込めます。
最近はここに日記とかごちゃごちゃとした思考のまとめを書いたりしてます。
手書きも良いんですが私は字があんまりきれいじゃないので、後から見返しやすいのは助かります。
●気になるところ
・価格が高い
いやもうこれにつきます。購入検討してたときの一番のネック。
初期とかはギリ2万円行かないくらいだったと思うんですが、新規モデルが出るたびに価格が上がっていき、今では(機能が絞られている割に)かなり高いデバイスになってると思います。
私が購入したDM250は定価だと6万円です。いや、今時6万円もあったらちょい安めのノートPC買えるよ…。
ぶっちゃけ、某家電量販店で2万円くらい値下げしてなかったら購入に踏み切れなかったです。ありがとうヨド●シ…。
ちなみにamazonだともうちょい安く買えるっぽいです。私は実機に触りたかったので店頭購入でしたが。
・指紋がめっちゃ目立つ
ボディの全体的な質感がマットなので、天板とか触るとめっちゃ指紋がつきます。
このマット感が安っぽさ感じなくていいんですけど、気になる人はめっちゃ気になるやつです。私も割と気になるタイプなので、使うたびにこまめに拭いてます。
リメイクシートとか貼ってる人も見かけましたが、私はそこまではしていないです。一応目印にステッカーは貼ってはいるけど…いきなり全面にはるのはちと怖いです。
・ケースに入れるとちょっと重い
一応精密機械なので、Amazonで見つけたBluetoothキーボードのケースに入れて持ち運んでます(レビューにポメラ入る!と合ったので)。
がケースの重量分、どうしても重くなります…。
これでも多分純正のケース(アルミ製のごっついやつがある)よりは軽いと思います。もうちょい手軽な方がよいのでケース自作しても良いな…と考え中です。
ニッチなデバイスだからこういう時選択肢が少ないのがネックですねえ…。
今のところこんな感じです。
気になるところもまああるけど、それ以上に文章書くの楽しくなったのでオールオッケーです。
一応今のところ毎日持ち歩いて、暇な時間に開いてはいろいろ書いてます。せっかくなんでもっと活用していきたいですね。
ていうか、この記事をポチポチしている間に、キングジム公式通販サイトでスケルトンポメラ(キャンセル分)の抽選販売が12月4日までやってるみたいなので、気になる人は見てみてはどうですかね…レアなモデルですよこれ…。
畳む