2023年9月の投稿4件]

2023.09.26

観た映画の感想です。

『LAMB』
寒々しい風景が印象に残る映画。
すごーーーーく静かに話が進むし、何か起きそうだな…ていう雰囲気を終盤まで引きずるが、本当に最後の急展開以外は至って牧歌的なホームビデオって感じ。叔父さん?を手にかけたりする展開かと思いきやそういう感じでもないし…。
羊人間のアダちゃんは確かにキュートでしたが、実母である羊を殺して手に入れるた結果なので報いを受けて当然なのかもと思ってしまう。
最後のあれは牧神的なものなのかな。外国の創作物に触れると一定の割合で牧神に遭遇するんですが、向こうだと扱いやすい存在だったりするんでしょうか。
内容的には人間の罪と罰についての話だと解釈したんだけど、正直観た側に解釈を委ねすぎな印象を受けたのでもう少し解説が欲しい。パンフとか読めばわかるんかな。

『オオカミの家/骨』
YouTubeで予告を観てからどうしても観たかったので近場の映画館で観てきました。
インスパイア元となったコロニア•ディグニダについて予習して挑んだのですが、思ってたよりはわかりやすい映画だった(個人の感覚です)。
そもそもがカルト宗教のプロパガンダ映画という体で始まるので、スッと入りやすい。
オオカミの家で育ったマリアが外で新しいコミュニティを作ろうとして頑張るけども、彼女が作り上げた家庭もまたオオカミの家だったというのが悲しい。
だけどそれはマリアが健全なコミュニティというものを知らないので、彼女が悪いのかと言われたら難しいと思う。
まあ黒髪黒目の子供を金髪青目にした時にはな、ナチュラル差別意識…!!とはなったけど元ネタのコロニーの話を知識として入れておくと当然かもしれない。環境って怖いな。
映像に関してはストップモーション形式で撮られてて見応えがあった。
制作の過程までアニメーションとして扱っているのでもう画面がグッチャグチャだし音も凄まじいことになってるが、段々海外のASMRでも聴いてるような感覚に陥るのが不思議だった…
音は別撮りらしいですが、あの画面に合わせるのめちゃくちゃ労力かかったんだろうな。
製作者の2人が影響を受けたクリエイターにシュヴァンクマイエルを上げていて、確かにあの監督が好きな人は好きかもしれないです…私もそうなので…(洗練度でいうとやはりシュヴァンクマイエルのが上だと思いますが)
この映画をアリ•アスターが一晩中リピートしてたという情報で手を叩いて喜びましたが、彼が関わった同時上映のファウンドフッテージ物『骨』が狂気の権化すぎて真顔になりました。
なんか死体の造形がそれっぽいなと思ってたけどまたお前か!!という気持ちにさせられた。
全体的に昼間に観られる悪夢って感じで私は好きですね。
観るならば先述したコロニーの情報入れておくのが必須だと思います。

畳む


#映画の感想

感想

2023.09.25

20230924225842-minatomo.png
リックを思わず目で追ってしまうロードが見たい。
昨日華麗なるヒコーキ野郎のパンフ手に入れたので読みながらそういえば戦後の2人はそれぞれどんな道を歩むんだろうな…と何度目かわからん思考をしてた。
まあどういう道選んでもまた2人は再開しそうでエモですがね(妄想)
須賀作品繋がりで、毎日楽しみにしてた「また、桜の国で」のラジオドラマも終わってしまったので寂しい思いをしている。
今回よーーーーやく聴けたんですが、原作ファンとしてもかなり良い出来だったのでなんらかの形に残して欲しい〜ネット配信は永遠ではないので…お願いします…。

来年の手帳がぼちぼち発売されていて、色々見てたのですが来年は久しぶりにほぼ日weeks使うかーとおもって購入。
以前使ってた時のバンドとか下敷きあるから既にウキウキでセッティングしてしまったよね。クリアカバーはつけるか迷ってまだつけてない。
なんかあーいうクリアカバーの隙間とかにゴミ入ると多大なストレスを感じるんだ…でも表紙は汚したくないし悩むところです😗
あと前からずっと欲しかった革製のブックカバーを買いました。
名入れお願いしたから受け取るの来月とかだけど、そろそろ一つは良いの持っておきたいなーと思ったんでいい機会でした。

ご報告ですが、以前からくるっぷに登録させていただいてたものの、どうも最近仕様が色々変わってしまいウーン?となったのでアカウントを削除しました。短い間でしたがお世話になりました。
またサイトで引きこもりつつのんびりやって行きます。

いいねやコメントもありがとうございます!ちょっとバタバタしていたんですがマイペース更新していくとおもいますので…。

以下はコメントお返事です。



▼9月8日にサイトについてコメントくださった方
コメントありがとうございます!サイレントに秋仕様にしておりました…暗い赤にうっすいグレーの組み合わせ好きです❤️

▼9月16日に絵文字についてコメントくださった方
私もあれには引きつつも笑ってしまいました。
哺乳類との組み合わせだと猫ちゃんが被り物したりしてて可愛い❤️のに亀は何故…?
微笑んだままなのもサイコみを感じます。
畳む


#コメントお返事 

雑記

2023.09.12

アイドルマスターミリオンライブ!第二幕ようやく行ってきたので感想です。



とりあえず作画面などについては散々長文語りしたので今回は各話に関する感想を…。

⚫︎第5話
・原っぱライブ完結回。テント作るために合宿→寝袋くるまって私たち芋虫みたいだね☺️からの芋虫はいつか美しい蝶になるんです!→蝶がロゴマークになる流れが美しすぎて。このアニメマジでロコがインポータントなパーソンすぎる(ロコ語)
・わちゃわちゃみんなで何かする感じ観てて楽しかった!それぞれの出し物でぼんやり何が得意か分かるの良いですわ。
・豊川風花さんは天使。エンジェル。女神…。
・分かってはいたけど手作りのぶどーかんが出てきたときは涙を禁じ得なかった…グリマス老人会には刺激が強い…。
・かおつむようやく登場。歌織さんこうしてみると私服かなり派手だな…笑 
未完成のThank You!とか号泣するに決まっとるやん。この日仕事帰りでかなり目が乾いたんだけどあのシーンのおかげで涙腺がアホになってずっと泣いてしまった…こんなんずるいです…。ミリオンライブはドライアイに効く。
・ステージに立ってない子たちもテント囲んで皆で歌ってるのは、色々意見ありそうだけど私はいいと思った。みんな早く羽ばたきたいんだ。
・3D作画の弊害で静香パパがずっとスーツなの笑うんだよな…。

⚫︎第6話
・かおつむ加入回!!紬がかなりつむつむしておりあ〜〜つむつむ〜^〜^てなりました。
・つむマジで美少女すぎてあんな大画面で観て紬Pは大丈夫か?と心配になるレベルなんだが…。
・Pへの罵倒がかなりマイルドになってたのは笑った。そうだなキッズがマネしたらダメだもんな…(このアニメ朝10時に放映するらしいので…)
・新曲めっちゃ良かった。かっこいいお姉さんな美奈子好きなんだよな…。
・しずしほの波動を感じた。センキュー…。この2人はライバルって感じでバチバチ感が好きなんですわ。
・つむが春日家で大量の唐揚げ食べてたのあれ中の人ネタなの後で気づいた。春日家の人々がマジで善良すぎる…。お母さんが未来ちゃんに「一番可愛いわよ〜」て言うの地味に好き。パパは相変わらず萌えキャラ。
・新しい仲間にルンルンしてる歌織さんかわいかったしこういうところが素敵だよねと思った。

⚫︎第7話
よし…水着だ!
・水着がマジで水着すぎて(?)これは日曜朝的に大丈夫なのか色々と心配な回でしたがまあ健康的だからOKなのか。
・内容に関してはああミリオンライブだな……という回でした。(お察しください)
・いわゆるギャグ回なので、アイドルたちもあらゆる物理法則無視していますね。頭をミリオンにして観てください…。
・琴葉は意外とギャグ適性高いところが好き。イカダ作り始めたところ笑うしかない。
・めぐかれ可愛いな〜〜〜〜てなった。TSVにスポットが当てられがちだけどこの2人の関係も良いんだよね。
・しかしいくらなんでもセットの耐久度が弱すぎるぞ!!!!!スタッフ仕事せえ!!!現場大臣さんを派遣しろくださいいますぐ…。
・マジで亜利沙が良いポジションすぎる。しかしりえしょんの声、一時期から低めになってちょっとびっくりしてたんだけど戻ったのかな〜やっぱ亜利沙はこのくらい高い方が耳に馴染んでるので。
・チュパカブラ出てきた時点で色々と察したのですが数年越しに「断崖絶壁チュパカブラ」でなぜアイドルは壁を登っているのか?という問いの答え出されるとは思うか?同胞達が生み出してしまったモンスターに脚本家が責任取らされてる…。いまだにチュパカブラって何?てなるけど私にもよくわからないですね…。何なんですかね…?
・うみみの身体能力高すぎて笑った。新曲披露が1組だけなの残念だったけど豊川風花さんのグラビア写真が発売されたようなのでOKです(ちょろい)。私ミリシタになってからの正統派アイドル路線も好きなんだけど、あのスタイルの良さも風花さんの魅力だと思っているのでね…。
やたらむちぽよて言われてた時代が懐かしいな…。マジであんまし言われなくなったよね…?どっかで表記あったらごめんだけど。

⚫︎8話
・このみさん達が頑張る回。
・桃子先輩の過去にちょっとだけ触れつつ、お客さんを呼ぶために一致団結する展開はアツかった!ミリオンのこうやってみんなそれぞれ何ができるか考えて頑張る姿本当に好きなんだよな…。みんながみんなこのチームで良かったなと思えるのが良い。
・寸劇でこのみさんと桃子先輩の姉妹役めっちゃ良いな〜〜となった。みんなで困難を乗り越えつつ桃子先輩がしっかり過去の自分と向き合う展開になるの上手いわ…。
・千鶴さんがロコと一緒だとマジで親戚の優しいお姉さん感があって好きなんです。コロちゃん呼びもマジで愛おしいんだよな…。
・このみさんが年長者としてみんなを引っ張っていくけど、少し弱気になっちゃう部分もしっかり描写されてて最高😭最後のセリフ、これはこのみP映画館で崩れ落ちるのでは…あれはずるい。
・新曲の作曲家がKOHさんでガッツポーズした。馬場このみさんとKOHのく見合わせは最高とグリマス時代からの言い伝えです。

第二幕は展開的にバラエティ!て感じで楽しく観れました〜。古のミリオンライブを想起させてくれて古参もニッコリです。
しかし2グループ同時に扱う展開の都合上、どうしても片方だけにスポットあたっちゃうのはもっと話数があったら違ったのかな〜とどうしても考えてしまいますな…。
マジでアニメそのものにゴールがきちんと設定されていてわかりやすく、お話しの出来が良いだけにどうしても残念に感じてしまうのは贅沢ですかね😭
しかし2期ができたとしてこれ以上ミリオンライブのことわかってる感あるシナリオ持って来れるのか…?という心配もあるし本当に悩ましいところですわ…。
それでも第3幕もめちゃくちゃ楽しみなのでこのアニメがどういう結末迎えるのか見届けようと思います。もちろん本放送も観るでよ。
待望の信号機同士のエピもあるようだしメッチャワクワクです…!!

畳む





#アニメ感想

感想

2023.09.04

1つ前の記事、私が下書き保存してたのをそのまま投稿したんで記事の内容と噛み合ってないです。
何言ってんだこいつ感がすごい…すみません…。
青春アドベンチャーは相変わらず聴いてますが、レイの声がイメージピッタリでわろてる。
あの軽薄そうな感じたまらん…「タナクラサン」の発音がまんま日本語すぎてびっくりしてるがわざとなのだろうか。
だとしてらそれはそれで萌えるのでヨシ!!オタクは現金。原作読み返してえ〜〜。

以下は最近観た映画を雑多にまとめています。
+に入ったのでディズニー多め。

※9/6 一件感想追加しました。



『私ときどきレッサーパンダ』
主人公の女の子がいわゆるドルオタなんだけどオタクの解像度が高すぎて笑ってしまう。
キャラデザも今までにない感じで最初は慣れなかったけど、アニメーション表現が日本のアニメっぽくてコミカルだったので最後まで楽しく観られた。
内容はティーンエイジャーに向けてのメッセージが強く感じられて、ディズニーってこんな攻めた内容のアニメ作るんだな〜。とびっくりした。
インサイド・ヘッド観た後の気持ちに近かったかも。
それにしても周囲の友達がマジでベストフレンドすぎん…?
一生大切にしなよマジで…。
後主人公のパパとママの話が観たすぎて震える。パパ萌えキャラの予感しかしない(オイ!)

『あの夏のルカ』
これすっっっっごい好きな雰囲気の映画だった!!
なんかラストのちょっとほろ苦い展開だったりとか、お話の規模がちょうどよくこじんまりしてる感じとか、ディズニーというよりはジブリ観てる感覚に近かったなー。
児童文学のような空気感が個人的にはドストライクでした。キャラデザや街並みの描写も温かみがあって可愛い。
日本語のタイトルが秀逸すぎて内容を反芻してはぴったりなタイトルだな〜〜ってなる。
この手の海外アニメで日本語ED曲はあんまり好きじゃないオタクだけど、この作品に関してはマジで世界観が井上陽水なんだよな〜〜世界観が井上陽水って何?
ルカとアルベルト2人だけの世界だったのが人間の女の子ジュリアに出会ってどんどん広がっていく感じがとても良かった。そこから生じる衝突も丁寧に描かれてたと思う。ラストは子供向けアニメだからこその優しい世界って感じですね。
アルベルトがまだまだ小さい子供なのに、本編ではあまりにも不憫だったので(そりゃあルカに固執するよという感じ)番外編できちんと救われてる描写があって良かったです…😭
私ときどき〜もだけどこのご時世でスクリーンで観られなかったのが悔やまれるな…。良い青春映画だった…。

『リメンバー・ミー』
評判いいのは知ってたけど公開当時観られるメンタルじゃなかったのもあって今回が初見。
王道のディズニー映画らしく笑って泣けて安心して観れる映画だった。映像も細かく作り込まれてて綺麗だった!!
それにしても叙述トリックが上手いな!?なんか途中から雲行きが怪しくなって気づいたけど、序盤は普通に騙されてました…。
色々ありましたが、ヘクターが報われて本当に良かったなと思います。
家族からしたらたまったもんじゃないだろうけど、ママココにとってはたった1人のパパだったんだよな…(記憶が戻るシーンで爆泣きしたオタク)
特に調べてないのでわかんないですが、犬のダンテは神曲が元ネタなんでしょうかやはり…。
ドギツイ蛍光色になった時笑ってしまった。あの犬が一番のチート能力者では?

『きさらぎ駅』
トンチキ映画だと小耳に挟んだので…(B級映画大好きマン)
序盤の一人称視点のホラー展開は普通に怖くて絶望感あって良かった。CGはわざとちゃっちくしてるのか!?てくらいちゃっちくて笑ってしまったんだけど…。
主人公が論文書くために取材するシーンから始まるんで、てっきりきさらぎ駅の謎に迫る!て感じのジェネリック残穢かと思って観てたけどなんか思ってたんと違った(褒めてる)
まさかきさらぎ駅RTAするとは思わないじゃん?
主人公が高速ジジイに呪われヤンキーぶつけて対消滅させるシーンと、運転手の怪異撲殺するシーンで手を叩いて喜びました。倫理観が来い。
件の女子高生はマジで聖人すぎて、彼女が助かったからラストもまあいいか…てなってしまった。
最初助けてくれたのは自分の学校の先生かつ女性だから気を許してたと故だと思ってたんですが、まさか知らない酔っ払いのおじさんでも同じような行動するとは思わなかった。ガチで心が綺麗すぎる。
一方で主人公はイカれすぎててあまり同情できなかった。
なんだったんだあれ(困惑)いや面白かったけどね…??
ラストは人間の業が業を呼ぶぜ〜という展開で大変好みでした。
結局きさらぎ駅ってなんだったんだよ…とはなりましたが…。
観てて思ったけどやっぱりガラケーってホラーの小道具として優秀だよな〜独特の音質の悪さとか、ちょうどよいアナログ感がスマホにはない怖さある。
世代的に着信アリ(懐)とかの刷り込みな気がしてますが…。
ジェットコースターのようなジャンクフードのような映画なので刺激欲しい人におすすめしたい。

『THE FIRST SLAM DUNK』
友人が10回くらい行ったと聞きマジでそんなに??てなったのと、終映近いし行ってみるかあと思って観てきました。
スラダンはマジで大まかな内容しか知らず漫画も兄の持ってた一冊だけ繰り返し読んでて知識が偏ってる超絶にわかでしたが普通に楽しめました。
原作者の方がめちゃくちゃこだわり強いタイプなのは知ってたけど、画面作りからそれがすげー伝わってきた。
試合のシーンあれは手書きでは無理だわな…(アニメーターさんが過労死するレベル)
ストーリーに関しても伝説的作品の再構築だけあって安心して観れた。途中少し中弛みしてるなと感じたところもあったけど、原作者が監督ならまあいいんじゃないですかね…唯一神なので…(?)。
友人によると宮城くん周りの話は初出情報だらけらしくて連載終わって20年以上経ってからそんなことやっていいんか!?てビビり散らかした。
あとこれはめちゃくちゃ個人的な意見なんですけど作中で出てくる沖縄方言が解像度高くて笑ってしまった。
なんかよく言葉が通じない!みたいなネタにされることが多いけど(まあ実際そうなんだけど)この作品に関してはリアルなイントネーションとか言葉遣いが再現されててフフン…てなってしまった。家の間取りも完璧だったし、子供部屋の空気感が生々しすぎた。
まあ方言に関しては、わざわざしゅごん起用してるしその辺も気を遣ってたんでしょうねおそらく…。
自分より上の世代に人気があった作品として認識してきたから、現代でも若者の間でムーブメント起こしてるの素直にすごいなと思いました…どの世代でも普遍的な価値観みたいなのがあるんだな〜。
畳む


#映画の感想

感想