
眉間の皺伸ばし職人の朝は早い。
飛行機乗る際はとりあえず天バカを読むように習慣づけているオタクなのですが、何周もしていると序盤の仲の悪さですでにニヤついてしまいます。
こいつらこんなことしてるけど最終的に実家に遊びに行くんだよな…(ネタバレやめてください!)
またこちらの更新は久しぶりになってしまいました。
もう11月も中旬だよ!早すぎるよ!!
なんか今年は去年よりも早く過ぎ去った気がする。
半分は加齢、半分は野球にハマっていたことが原因と思われます。
月1、2回くらいしか球場行けなかったせいか、はよ1ヶ月経て〜と念じながら日々過ごしてたので…完全に狂っていた…。
シーズンも終わったし来年はもうちょい計画的に行きたいとこですね。遠征とかもしてみたいしな〜
チラ裏ではぼちぼち呟いてましたが、色々用事があって1週間ほど帰省してました。
その間に色々やりたかったんだけどま〜無理だったよね(悟)
そのぶん家族と話を色々したので良かったということにします。
この数ヶ月妙に忙しかったせいか、特に予定ない日はひたすら爆睡しながら猫と戯れていた。実家猫最高。
今回は旧友に会う機会もあり、かなり良いリフレッシュになりました。
この年になってしみじみ思うのは、全く中身ないアホみたいな雑談してくれる友人って超〜〜〜〜貴重だよなってことです。
学生の時とか、いつも楽しかった記憶はあるがなんの話してたかはあんまし覚えてないもんな。人生においてとても贅沢な時間だったな。
コメントやいいねもありがとうございます。
あんまし仕事の事は書かないようにしてますが、ま〜〜じで最近忙しかったので、更新あまりできておらず申し訳ないです…なんか体調も崩したりしてたし…。
まとめてのお返事となってしまいますが、体調気遣うコメント下さった方、ありがとうございました!
後ポメラも…欲しいですね…。私の中でも万年筆とかと同じ高級憧れコンテンツって感じです。
今物欲がやばいので、近いうちに買っちゃいそうな気がしております。
その時はなんか…また小説アップするか…書きたいネタがいくつか出てきたので(そしてサイトコンテンツがカオスに)
だいぶ気力も戻ってきたのでまたボチボチ更新したいです。
お絵描きゆっくりして〜〜!
#コメントお返事

リックを思わず目で追ってしまうロードが見たい。
昨日華麗なるヒコーキ野郎のパンフ手に入れたので読みながらそういえば戦後の2人はそれぞれどんな道を歩むんだろうな…と何度目かわからん思考をしてた。
まあどういう道選んでもまた2人は再開しそうでエモですがね(妄想)
須賀作品繋がりで、毎日楽しみにしてた「また、桜の国で」のラジオドラマも終わってしまったので寂しい思いをしている。
今回よーーーーやく聴けたんですが、原作ファンとしてもかなり良い出来だったのでなんらかの形に残して欲しい〜ネット配信は永遠ではないので…お願いします…。
来年の手帳がぼちぼち発売されていて、色々見てたのですが来年は久しぶりにほぼ日weeks使うかーとおもって購入。
以前使ってた時のバンドとか下敷きあるから既にウキウキでセッティングしてしまったよね。クリアカバーはつけるか迷ってまだつけてない。
なんかあーいうクリアカバーの隙間とかにゴミ入ると多大なストレスを感じるんだ…でも表紙は汚したくないし悩むところです😗
あと前からずっと欲しかった革製のブックカバーを買いました。
名入れお願いしたから受け取るの来月とかだけど、そろそろ一つは良いの持っておきたいなーと思ったんでいい機会でした。
ご報告ですが、以前からくるっぷに登録させていただいてたものの、どうも最近仕様が色々変わってしまいウーン?となったのでアカウントを削除しました。短い間でしたがお世話になりました。
またサイトで引きこもりつつのんびりやって行きます。
いいねやコメントもありがとうございます!ちょっとバタバタしていたんですがマイペース更新していくとおもいますので…。
以下はコメントお返事です。
▼9月8日にサイトについてコメントくださった方
コメントありがとうございます!サイレントに秋仕様にしておりました…暗い赤にうっすいグレーの組み合わせ好きです❤️
▼9月16日に絵文字についてコメントくださった方
私もあれには引きつつも笑ってしまいました。
哺乳類との組み合わせだと猫ちゃんが被り物したりしてて可愛い❤️のに亀は何故…?
微笑んだままなのもサイコみを感じます。
畳む
#コメントお返事

ゴリゴリ描いてたら日付が変わってしまった。
ミリアニ第二幕でこの水着を着た風花さんが拝めそうなんでhappy。
ここ最近は8月が終わってもめちゃくちゃ暑いけど、やっぱりなんか夏…終わっちゃったネ…とセンチメンタルな気分になってしまいます。
チラ裏では騒いでますが、須賀先生原作の『また、桜の国で』がNHKラジオドラマ「青春アドベンチャー」で再再放送してましてね、毎日楽しく聴いてます(宣伝)!
色々あって初めて聴いてるのですが俳優さんたちの演技に毎回感動しきりです…。これマジでそろそろ円盤出しませんか?無理?
それにしても音楽とかSEとかがつくとリアリティ増し増しで感動します…😭
個人的には坂本真綾さんのマジェナがたまらんです。あと私はタナクラサンが好きなんで彼が喋ってると言う事実にもかなり感動してます。センキュー…。
聴き逃し配信も放送から1週間はされてるようなので追いつくなら今がチャンスです(?)
まだ3話なので…!!
『また、桜の国で』はかなり重いテーマの作品だけど好きな作品なんでこうしてメディア化されてるの改めて嬉しみがあるなと思いました。
そして須賀先生の作品いつかハイクオリティで映像化して欲しいな…🥹まあ設定的に色々と難しいだろうけどもね。
相変わらず野球ちょいちょい観に行ってるんですが、己の服装が黒入れることが多い+球団グッズとかも白黒なのが災いしていつも服装が冠婚葬祭行く人みたいになっててもうちょっと色味のある服買おう…となりました。なんか地味な色しか持ってないので…。
こういうとき某広島の球団とか赤色で可愛いくてうらやまよね…。なんかあのユニ着てれば老いも若きもみんな可愛い気がする❤️
色々映画観たりしたので、また近いうちにバーっとまとめたいですね。
またサイトもいじりたいし時間足りないね…がんばるぞい。

2人で酒盛りしてだんだんロードの様子がおかしくなっていって欲しい。
作中だと顔色変わらないって言われてたからだいぶ強いんだろうけど、規格外が身内にいると大変だね!
今日久しぶりに習い事関係での集まりがあり、炎天下の中出かけてたんですがマジであっちいー!!!!
天気悪い日とのギャップがすごすぎて泣くわ…。
場所的に食べ歩きしながらフラフラ観光したかったけど暑すぎて無理でしたね(遠い目)
しかし観光地にも外国の人戻りつつあってかなり賑やかでした。いろんな言語が飛び交っている…バベルの塔…。
そういえば周囲の友人がグオメ2を観て軒並みメンタルやられてて笑うんですが、マジで我々はシーズン3ができるまでお互いの傷を舐め合うことしかできないので…頼むニルゲ先生…。2人に幸せを…。
▼ユニフォームの件コメントくださった方

やった〜〜〜🤘
#コメントお返事
前回の記事でわーわー言ってたんですが、ポメラをついに購入しました。
画像はポメラニアン。
買う前にいろいろ調べててネガティブな意見も見たりしたのですが、自分にとってはメリットの方が大きそうだし、買うか!となり購入に踏み切りました。
また購入から1ヶ月くらい経ったら改めて感想というかレビュー?書こうと思います。
ネットにアップする流れつかもうと思って、この記事もポメラでポチポチしてます。
今のところ使い心地めちゃくちゃ良くて文章書くの楽しいです!
諸々近況
■『翔んで埼玉2』観た
今度は関西disらしいぞ!と言うことで友人と一緒に観てきた。
ローカルネタ満載で無印の時よりも笑った気がします。
観に行ったのが大阪の映画館だったのでより笑いが起きてた気がする…これはほかのやつとも一緒に感想上げます。突然の堺disでコーラ吹きそうになった。
一緒に行った友人が兵庫出身だったので上映終了後に「甲子園は兵庫なんやけど」て言ってて笑った。それはそう。
■小説ポチポチしている
前述したとおりポメラ買ったしせっかくなんで小説をポチポチしています。
直常のやつで、一応週末くらいには上げたいな~と思ってるのでですが、プロット作らずに書き始めたのでちょっと止まり気味になっています…最初にやっておけというね…。まあ頑張ります。
■デスノ原画展に行った
えっ…平成!?いいえ令和です。
近場でやっているとの情報を得たため、行ってきました。
ま~~~じで小畑先生絵が上手すぎる。あれを週刊連載してたの化け物だと思う。
新作の原稿も展示してあったけど、未だにアナログ作画なんすね…本当に職人すね…。
原画以外だと、登場人物の部屋が再現されてたりして面白かったです。
ポテチinテレビ、実際に見るとジワジワくる。
ちゃんとLの部屋からモニタリングされててウオオてなった。
思春期の時夢中で読んでた作品だったので行けてよかったです。今考えると立派に厨二病してたな。
当時Lが好きすぎたオタクだったんですが、周囲が全員月派だった為めちゃくちゃ肩身が狭かった思い出が蘇った…笑。
グッズもいろいろあってぬいぐるみを思わず買ってしまった。可愛い…。
あの当時もグッズ自体はあったのかもしれないけど、ド僻地のオタクには敷居が高かったんじゃよ…。大人になって良かった!!と心から思いました。
あと驚いたのは、意外と中高生っぽい子が多かったことかなー。なんだか感慨深いものがあった…どっからデスノに流れてきたのかは謎だが…ジャンプラとか…?