ただの萌え萌え日記

原作を読み返すたびにしみじみ、このシーンのロードの言葉選びからリックの反応からめちゃくちゃ萌え好きなシーンだな…と思う。
上官として部下を叱るという範疇の煽りを超えているのでつまり2人は付き合っています…(怪文書)
ロードの罪深いところは内心リックのこと無能とは全く思ってなくて、むしろその逆というところだと思う(バカだとは思ってるし実際そうなんだけど)
普段冷静な人間が特定人物の前だと言動おかしくなるのってみんな好きなやつ。主語がでかいな。

年表作るついでに文庫版読み返して、その文章が頭に残ってるうちに同時並行で雑誌版も読み返している。シリーズ的には2巻しかないコンパクトな原作なんだが二度楽しめるのでマジで雑誌版集められてよかったな。
ロードって雑誌版だともうちょっとリックのこと気にしてる描写があっておまいら…!!てなるんですよ。
せっかく助かったのになぜ命を無駄にするんだあのバカは的なことを考えてるところがいい。それ君が腕を怪我した時リックもおんなじ様な感じでムカついてたんだよと教えてあげたい。
根本的なところが同じすぎて、結局反発し合っちゃうのが萌えなんだよな。

最近見たいネタとしては実家に帰ったらなぜか妹に恋のライバル扱いされているロードです。(捏造展開すぎるだろ)
あとリックの姉とロードは歳近いはずなので会話してるのも見てみたすぎる。はよアメリカにお邪魔しなさい。
大昔にそういう二次創作見た気がするけど今は自分で描くしかないんだよなあ。
マジで何年この2人の話すんだよって感じなんですけど、読み返すたびに萌えちゃうから仕方ないんですよね…。あの当時勧めてきた友人もここまでだとは思わんかっただろうなと思う。変なオタクですまん…。

今日は応援している野球選手が怪我をして長期離脱確実というニュースがあって、色々頭ぐるぐるして辛いのでインターネットみねえ…(叩かれがちなのがつらい)となっていた分余計に萌え萌えしてしまった…。もう何もひどい目に合わずにいてくれ…。

そういえば在宅勤務中飯を用意するのがめんどくさくて適当に買って見た春雨スープをもぐもぐしてたが結構うまい。夜ご飯とかこれでいいやになってる…。昼はがっつり食べるけど夜は軽くでいいのだ…。

文も絵もやりたいのに時間が足りないやすぎる。ローリクはそれはそれとして他にもかきたいことあるしな。マジで不労所得しか勝たんと思うわけ。

そういや奏章の感想も上げてなかったのでまた明日あたりにまとめたいです…元気だったら…。やっぱり暖かくなってくるとやたら張り切るので前世はカブトムシだった気がしてきた。はよ寝ます。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!