えふごストーリー進めてたが終盤近くなると先が気になりすぎてやめ時がわからん
カササギ殺人事件、萌えの気配を感じる
そういえば須賀先生のWW2の空軍が舞台の幻の短編が載っているザ•スニーカー(雑誌)の発行年月がかつくらのお陰でようやくはっきりしたからまた探すか…なければガチで写本サービス
私は娯楽とか欲望のために本を読んでいるので崇高な思想とかは特にないんだが、最近のあれこれを見ていると割とコスパのいい趣味なのかもしれん
いやまあ趣味にコスパも何もないが…まあでも本は腐らないし…
物理スペース取るのだけが難点か
いやまあ趣味にコスパも何もないが…まあでも本は腐らないし…
物理スペース取るのだけが難点か
カササギ殺人事件を読んでるんだがカササギにあんまり馴染みがなくてどんな鳥だっけと調べるところからになっている
ググってみたけどやっぱあんまみた覚えないな
ググってみたけどやっぱあんまみた覚えないな
そして誰もいなくなったってマンガになってたんか…